JETMINMIN製品の使用方法やお手入れやリペアについて

<布製品>
BALLOOON!, POIRE, G, G-PO, MARKET, JETMINMINGNZ. など


■WASH! WASH!
布製品には洗濯が必要です。普段は気にならない程度の汚れが汗や湿気を吸うことで細菌が繁殖して繊維に悪影響を与えます。弱くなった生地が擦れたりどこかに引っ掛けたりする事で破れたり穴が開いたりしやすくなります。なるべく長く製品を使い続けるためには、定期的な洗濯と、いくつかをローテーションするなど毎日同じ製品を使い続けないことが重要です。
JETMINMINの布製品は全てご自宅で洗濯ができます。洗濯する場合は洗濯用洗剤を使用し、手洗いをするか、洗濯機の場合はネットに入れて、すすぎをしっかりしてください。布は一度匂いがつくと取れにくいので、匂い付きの柔軟剤のご使用は避けてください。お湯や乾燥機の使用は生地が縮む原因になりますので必ず水かぬるま湯をお使いください。
*色移りする場合がありますので、近い色のものと一緒に洗うか他のものとわけて洗ってください。

*内部に洗濯用ループが付いている商品は、洗濯時にループを使用して干してください。


■REPAIR SERVICE
JETMINMIN では、お買い上げいただいてから3年以内程度の布製アイテムを対象とした、有料のリペアサービスを実施しています

まだまだ使えるのに、不注意で穴が開いてしまったとか、どこかに引っかかって破れてしまったとか、糸が切れたとか、リペア跡が残ってもいいから直して使いたい、というお気持ちにお応えさせていただいてます。

LINEメールinstagramのDMなどで画像を送っていただきましたら、修理費用のお見積もりをさせていただきます。
(修理費用は決して安くはありませんので、別の物を買い替えた方が合理的な場合は、お見積もりすることなくお断りさせていただくこともあります。)
(布製品の生地自体の寿命は使い方にもよりますが約5年です。リペアの際には縫い直しをしますが、生地に強度がないと新しい縫い目から破けてしまいますので、修理は不可能です。)
(トートバッグの縫製作業を行っているJETTは、重度のケミカルスメルアレルギー「化学香料過敏症」で、柔軟剤の匂いなどで、動悸や呼吸困難、関節痛などのアナヒィラキシー症状が出てしまいますので、本当に申し訳ないのですが、一度でも柔軟剤を使ってしまったバッグはリペアをお断りしています)
(一部商品は対象外です)

 

*JETMINMINGNZ.はゴムの交換も承っています。(期限はありません)

*デニム素材の商品は、特に色移りと色落ちに注意してご使用ください。

 


<ビニール製品>
FOLLOW, DART->, UFO, KATE, OK!, DICK, THE VIVIENNE など

洗濯機での洗濯はできません。汚れた場合は水拭きをするか、中性洗剤で軽く洗ってください。旧モデルの白い大きなブランドタグ部分はプリントがはがれますので洗わないでください。この商品はリペアサービスを行っていませんが、ゴムの交換は可能です。 Eメールでお問い合わせください。

*折りシワが気になる場合は、天日干しをしてください。

*生地の切りっぱなし部分の糸が出てきた場合は、糸をハサミで切ってご使用ください(特にTHE-VIVIENNE)。

 


<プリント加工製品>
ステンシルプリントやスプレープリントを施した製品

摩擦で衣類などにインクが付着する場合がありますので、 気を付けてご使用ください。暑い車内など高温になる場所に放置すると、熱でインクがくっつく場合がありますので、ご注意ください。



*使用していて気になる事などありましたら、お気軽にお問い合わせください。